当サイトに訪問していただきありがとうございます。
『美味しいご飯が食べたい』を書いてるロイと言います。
2016年から有機農家さんで農業研修をはじめ、2020年から地元埼玉県飯能市で有機農業をしています。
私の農業のテーマは、『環境に合った農法で育てた野菜で美味しいご飯を食べる』です。
環境に合った農法とは、地元にあるものを使って野菜を栽培するということです。
地元のカールバーンブルワリー様からいただいたビールの麦芽粕とビール酵母、知り合いの植木屋さんからいただいたチップを肥料に使って栽培しています。
地元にあるものを利用することが環境に優しく、野菜の個性に繋がるのかなと思ってます。
他には、飼ってるヤギと鶏の糞も少し肥料に入ってます。
農薬、化成肥料は一切使ってません。
耕うんも極力しない土作りを考えています。
少しだけ自己紹介
高校の頃、アメリカの音楽(Rock)、NBAが好きで高校を卒業してからアメリカに1年行きました。
留学中、念願だったNBAを10試合観戦。(ダフ屋に騙されて偽物のチケット買ったこともあります。)
バスケの神様マイケルジョーダンの試合を観られたことは最高の思い出です。(試合は地元シアトルのチームの勝利)
20代、バイトをしてお金がたまると海外に行ってスキューバダイビングなどを楽しんでいました。
30代、ブルワリーで食べた野菜が美味しく、その時に自然栽培について知り農業に興味を持ちました。
40代、縁あって有機農家さんで研修させてもらえることになり、4年間の研修を終えて独立し現在に至ります。
嫁さんは中国河北省出身の中国人です。
結婚してから中国人の家族、友人が増え、頻繁に中国にも行くようになって中国が好きになりました。
『中国ってどうなの?』って思ってる方は一度行ってみることをオススメします。
生の中国に触れてみてください。
趣味は、あまりありませんが、畑キャンプとクラフトビールが好きで偶に飲んでます。
中国語学習は生涯続けていきます。
こちらのサイトでは、野菜を美味しく食べる料理などを紹介していきたいと思ってます。
『美味しいご飯が食べたい』をどうぞよろしくお願いします!